Tuesday, November 18, 2008

MFCのPicture Controlに画像を表示させる

 CBitmap bmp; // 画像
BOOL bRet;

// 画像をピクチャーコントロールに設定
bRet = bmp.Attach((HBITMAP)::LoadImage(AfxGetInstanceHandle(), "c:\\temp\\t.bmp", IMAGE_BITMAP, 0, 0, LR_LOADFROMFILE) );

if (bRet == TRUE)
{
CStatic* pictbox = (CStatic*)GetDlgItem(IDC_STATIC_PICTURE);
pictbox->SetBitmap(bmp);
}


IDC_STATIC_PICTUREはPicture ControlのIDです。
但し、Picture Controlの「Type」を「ビットマップ」に設定しないと、何にも出で来ないです!実にひどい設計ですね。正確に言うと、分かりにくいです。めちゃくちゃ。

No comments: