Friday, October 31, 2008

WAVEファイルフォーマット


WAV ファイルヘッダ情報(ここからコピーした)
4 byteR' 'I' 'F' 'F'RIFFヘッダ 
4 byteこれ以降のファイルサイズ (ファイルサイズ - 8)  
4 byteW' 'A' 'V' 'E'WAVEヘッダRIFFの種類がWAVEであることをあらわす
4 bytef' 'm' 't' ' ' (←スペースも含む)fmt チャンクフォーマットの定義
4 byteバイト数fmt チャンクのバイト数リニアPCM ならば 16(10 00 00 00)
2 byteフォーマットID参照リニアPCM ならば 1(01 00)
2 byteチャンネル数 モノラル ならば 1(01 00)
ステレオ ならば 2(02 00)
4 byteサンプリングレートHz44.1kHz ならば 44100(44 AC 00 00)
4 byteデータ速度 (Byte/sec) 44.1kHz 16bit ステレオ ならば
44100×2×2 = 176400(10 B1 02 00)
2 byteブロックサイズ (Byte/sample×チャンネル数) 16bit ステレオ ならば
2×2 = 4(04 00)
2 byteサンプルあたりのビット数 (bit/sample)WAV フォーマットでは 8bit か 16bit16bit ならば 16(10 00)
2 byte拡張部分のサイズ リニアPCMならば存在しない
n byte拡張部分 リニアPCMならば存在しない
4 byted' 'a' 't' 'a'data チャンク 参照 
4 byteバイト数n波形データのバイト数 
n byte波形データ参照

(詳細はここを参照)

No comments: